特   集

こんな方法があったのか!こだわりながら、コストを抑えるひと工夫。

PACTORYでは、紙の種類を変えて費用のバリエーションを比較したり、加工の工程を工夫して全体のコストを抑えられないか等、目指すパッケージに向けて一緒に考えることも可能です。こんなことはできますか?と、ぜひお気軽にフォームよりお問い合わせください。

update

#01:株式会社エンクル/SOIL CHOCOLATE 笹川さん
加工の工程を減らすため、
箔押しとエンボス加工をまとめる。

POINT

箔押しやエンボス加工には、金版とよばれるハンコのような版が必要です。異なる加工を、ひとつの型でまとめて作業することでコストダウンが可能です。

ブランディングをしっかりするために店舗の内装や紙パッケージに予算をつけますが、とはいえできる限りコストは抑えたい。デザインが決まった時に、PACTORYの梅田さんから「箔押しとエンボスの版を一緒にできますよ」と提案してもらいました。立体になる前は1枚の平面だからできる、とはいえ素人には思いつきませんでした。またフレーバー展開もシールで対応することで、全ての箱は共通でロットを増やせるから単価を抑えることができています。


#02:ugo 伊藤 莞太さん・夏帆さん
1つの紙パッケージで4サイズに対応。
驚きの設計と工夫で難問を解決。

POINT

同じカテゴリの商品が4サイズ。それぞれに紙パッケージを作ると、型代やロットとコストを考えただけで非現実的。それを驚きの設計と工夫で解決する方法がありました。箱の組立方法と仕切の有無、組み合わせることで1つの型で4サイズそれぞれがぴったり入る箱を実現しました。

見てください!花瓶の種類、ストレートのロング/ショート、うねうねのロング/ショート、全部で4種類あるのですが、全部この1つの紙パッケージなんです。中の構造が変えられるようになっていて、商品に合わせて組み立てをしています。この仕様、本当に感動で。こういうアイデアを提案してくれるのも、PACTORYの魅力です。


#03:株式会社 8A GARAGE 細川さん
1つの箔押し版を、複数サイズの箱に使用。

POINT

箱のサイズをいくつか作成するときは、ロゴのサイズを共通にするととってもお得。1つの箔押し版で全ての箱に使い回しができれば、版代の節約に繋がります。箔押しやエンボスの版、未使用の保存期間は1年間なので注意が必要。

はじめて紙パッケージをつくったのはレジンのコースター。評判が良くてカッティングボード用やメスティン用など全部でサイズ展開が7種類あります。サイズ展開する際に、PACTORYの梅田さんから、1回目につくった箔押しを使えますよ、と提案いただき流用することでコストを抑えています。同じ版でつくるとシリーズ感も出るのでおすすめです。


#04:株式会社ランベル 飯澤さん
1つの箔押し版を、複数サイズの箱に使用。

スリーブにワンポイントでシルバーの箔押しを入れています。次に名刺をつくりたいと相談すると「この箔押しの版を使って名刺もつくれますよ」とPACTORYの梅田さん。紙の加工・プロとしての提案をもらいました。名刺だけではなく、店頭ツールなどにも展開できそうです。

特集の中で取り上げたパッケージは、こちらで詳しく紹介しています。

リニューアル大成功で、売り上げ2倍。売れる仕組みをつくる、紙パッケージ。

北海道の銭函でカフェ経営と雑貨販売をする株式会社 8A GARAGEの細川さん。レジン作家さんとのプロダクトづくりで、イメージにあうパッケージをつくりたいとPACTORYにご依頼いただきました。

https://pactory.jp/magazine/19/

お問い合わせ
お問い合わせ

オリジナルの箱を作りたい方。
PACTORYに関するご質問などがございましたら、お気軽にご連絡ください。